030 佐伯灯籠の始まり薭田野神社

京都まちなみ百景

030 佐伯灯籠の始まり薭田野神社

御祭神である保食命(うけもちのみこと)は日本の農業の起源と深い関わりがあり、和銅2年(709)に五穀豊穣が祈ったのが始まりです。入口にそびえる巨大な鳥居が特徴的。石の鳥居としては京都で二番目の大きさを誇ります。また、境内の樫の木は悪病を吸い取る霊木だという言い伝えがあり、悪病・癌病を封じてくれることを願い、樫の木のコブを一心になでる人は数知れません。神社の裏に広がる鎮守の森は地元の子供たちの遊び場として昔から親しまれています。

関連記事